耳鼻咽喉科の病気について
耳鼻咽喉科(耳鼻科)とは、その名の通り、小さなお子様からご年配の方まで広い世代の方を対象として耳・鼻・喉の様々な疾患に関わる診療科です。
主に耳の痛み、つまり、かゆみ、耳鳴り、難聴、めまい、鼻水、鼻詰まり、くしゃみ、咳、痰、喉の痛み、口内炎、舌の痛み、味覚嗅覚障害などについての検査、診断、治療を行います。
耳の疾患について
耳は大きく分けると外耳道(耳の孔)、中耳(鼓膜の奥)、内耳(耳の一番内側)という3つの部分で成り立っています。音を聴くといった機能の他に、三半規管と連結し体のバランスを保つ重要な役割を担っています。
そのため、めまいの原因が耳に起因することもあり些細な症状でもお早めの受診をお勧めします。
鼻の疾患について
鼻は匂いを嗅ぐという大事な機能が備わっていますが、呼吸のための器官としても同じく大切な役割を担っています。呼吸時に侵入しようとするウイルスや細菌を妨害して、クリーンな空気を肺に送るフィルターのような役割を果たします。ですが、病気や疾患などで鼻の機能に障害を生じると、フィルターの役割を果たせずにウイルスや細菌の侵入によって喉や肺などをはじめ、身体各所に様々な悪影響をもたらしてしまうことになります。
鼻の疾患について詳しくはこちら》口・喉の疾患について
口や喉は、言葉を発するための大事な機能がありますが、他にも食べ物を食道や胃に運び、呼吸した空気を肺に送るなど多くの働きを担っています。また、鼻同様に空気を十分に温め、加湿し細菌やウイルスが体内への侵入を防いでくれます。発声、食べ物を口に含む、呼吸をするなど多岐にわたる機能がある代わり病気や疾患による障害は身体各所に様々な悪影響を及ぼします。
口・喉の疾患について詳しくはこちら》頚部・顔の疾患について
顔に関わる疾患として、例えば急に目を閉じにくくなった、水を飲む時に片側の口から漏れてしまうなどの症状が現れた場合などは脳梗塞などの重篤な病気の可能性があります。
ですが、その症状にあわせて喋りにくくなったり、何か顔に違和感を感じる、手足のしびれや、動かしにくいなどの症状がない場合には耳鼻科の病気である、顔面神経麻痺、ハント症候群などの病気が疑われるので、早期の治療が大切です。
また、頚部(首)には耳下腺や顎下腺などの唾液を作る組織があり、ウィルスなどが体内に侵入した際には免疫機能をもつリンパ節が腫れたりします。
他にも、首の付け根の近くにはホルモンを作る甲状腺という組織があります。首にはこういった組織に関連した病気によって、腫れやしこり、痛みや発熱を起こすこともあります。
めまい
めまいの原因も実に様々です。比較的多くみられる疾患としては良性発作性頭位めまい症の他にも、メニエール病や突発性の難聴、慢性中耳炎、脳の血流が不足して、めまいに関係する小脳、脳幹の機能が低下して発症する場合もあります。
めまいについて詳しくはこちら》特殊外来
当院ではいびきや無呼吸についての検査や治療、アレルギー性鼻炎などへの舌下免疫療法、聴力の衰えに関しては補聴器の調整なども行っております。
いびき・無呼吸についての特殊外来について詳しくはこちら》 舌下免疫療法などの特殊外来について詳しくはこちら》 補聴器外来について詳しくはこちら》- 診療科目
- 耳鼻咽喉科 アレルギー科 小児耳鼻科
- 住所
- 東京都大田区矢口1-19-5 エスポワール1F
- アクセス
- 東急多摩川線「武蔵新田」駅 徒歩2分
- 電話番号
-
tel:03-3757-3387
WEB予約受付 - クレジットカード
- インターネット
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ○ | ○ | ― | ○ | ○ | ★ | ― |
14:30~18:00 | ○ | ○ | ― | ○ | ○ | ― | ― |
休診日:水曜日、日祝日 ★土曜 9:00-13:00